「シングルマザーはどんな生活をしているんだろう?」と気になる方もいらっしゃるかもしれません。実際、離婚を検討している女性は、自分の経済状況で子供と生活していけるのだろうか…と悩み、離婚に踏み切れずにいるケースも多いです。
そこでこの記事では、シングルマザーの私の2025年1月の家計簿と生活費の内訳を紹介します。
生活費の振り返りを通して、今後の課題と対策も載せますので、節約をされている方、シングルマザーの方、これから離婚を検討されている方の参考になりましたら嬉しいです。
- シングルマザーの家計状況
- シングルマザーの予算はどのくらいなのか
- 2025年1月の生活費での振り返りと課題を確認したい
「100日でサイドFIREシングルマザー」では、みなとが育児と仕事の両立に悩んだ経験から、自分に合ったライフデザインを描くコーチングを提供しています。詳しくはボタンをタップしてご覧ください✨

【2025年1月】シングルマザーの家計簿の収支

2025年1月におけるシングルマザーの家計簿支出は以下のとおり136,851円で、内訳は以下のとおりです。
固定費【70,623円】
家賃 | 56,000円 |
水道光熱費 | 10,443円 |
通信費 | 4,180円 |
変動費【66,228円】
食料費 | 40,475円 |
日用品代 | 9,239円 |
交通費(Suicaチャージ) | 6,000円 |
保育園代 | 1,500円 |
医療費 | 0円 |
衣料・美容代 | 9,014円 |
【2025年1月】シングルマザーの家計簿の振り返り

2025年1月の生活費は、シングルマザー家庭の生活費の相場とされる20万円よりも下回っていますが、引き続き改善をしながら生活費を見直していきます。
私なりの家計簿の振り返りは以下のとおりです。
振り返り1:家賃値上げを阻止した
住んでいる賃貸物件の契約更新をきっかけで生じた「家賃の値上げ」を阻止しました。
最近の物価高が影響している、とのことでしたが、色々と調べて家賃値上げをされずにすみました。はじめのうちは、不動産管理会社の言いなりにならなきゃいけないのか…と思っていました。
ところが、交渉の余地があるなんて!調べたこと、私自身やったことは別記事で紹介しているので、参考にしていただけましたら幸いです。
振り返り2:読書レビューを始めた
2025年の新しい試みとして、読書レビューを始めました。
興味を持ったことを探求したい性格なので、その結果を共有しつつ、このブログを読んでくださるみなさまの琴線に触れるものになれば…と思っています。不定期更新になるかもしれませんが、読んでくださりましたら嬉しいです。
振り返り3:食費の振れ幅が大きすぎる
物価高の影響もあって、先月(2024年12月)と比較すると、振れ幅が大きすぎると感じています。仕方ないと思いつつも、毎月の振れ幅に一喜一憂しがちですね。
2025年1月は、ネットスーパーと業務スーパーを同じくらいの回数、利用しました。業務スーパーの方が量的にも値段的にもお得に感じましたが、価格と労力を加味するとトントンです。便利さと労力のどちらを取るか…と考えると、現状は便利さが優勢です。
家事・育児のすべてがワンオペになってしまうので、やはり労力を最小限にしたいと思ってしまいます。
【2025年1月】シングルマザーの家計簿から考える対策

サイドFIRE達成間近の状態なのもあり、サイドFIRE達成後の「幸せ」について、自分なりに追究していこうと思っています。これまで目標にしてきたことがほぼ達成しているので、新ステージということで、新しい目標と幸せのあり方を魅せていきます。
シングルマザーという状況で、仕事人として、母親としての役割が重視されがちですが、ひとりの女性としてどのように生きるのか、どうありたいのか、ということも追及してみたいです。ひとりの女性としての幸せも大切だと考えています。
まとめ:家計簿を振り返って生活をアップデートしよう!

この記事では、シングルマザーの私の2025年1月の家計簿と生活費の内訳を紹介しました。
自分なりに振り返ってみると、ムダな支出を把握して見直し、お金を有効に使えるようになってきます。できることは限られてしまうかもしれませんが、トライ&エラーで自分に合う方法を選んでいきたいものです。
ぜひ、みなさまも自分に合う家計のあり方を築いていきましょう!
みなとのライフデザインコーチングがおすすめです

仕事と育児との両立に限界を感じている方、自分に合う働き方・生き方に悩んでいる方には、みなとのライフデザインコーチングがおすすめです。
ライフデザインは、自分の人生を計画し、目標を設定し、その目標に向かって行動するための方針となるものです。生活、仕事、お金のことを網羅的に考えることができるます。
みなとのライフデザインコーチングでは、対話を通して新しい発見も。あなたが望む人生を叶えていきませんか?
ブログランキングに参加しています!
このブログを見てくださってる皆さまとサイドFIREをするため、応援していただけますと嬉しいです✨

にほんブログ村