実は、ミニマリストとサイドFIREの相性が良いことをご存じでしょうか?個人的には、サイドFIRE達成にはミニマリスト生活が不可欠だと考えています。しかし、なぜミニマリスト生活なのか、またその方法を知りたい方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこでこの記事では、ミニマリストの概要、ミニマリスト生活とサイドFIREの相性がいい理由について紹介します。
ミニマリストになるために取り組むことも紹介しているので、サイドFIRE達成に向けて、行動に移していただけますと幸いです。
- サイドFIRE達成に向けてできるところから始めたい
- ライフスタイルを見直したい
- 資産運用を始めるための余剰資金を作りたい
「100日でサイドFIREシングルマザー」では、みなとが育児と仕事の両立に悩んだ経験から、自分に合ったライフデザインを描くコーチングを提供しています。詳しくはボタンをタップしてご覧ください✨
ミニマリストは必要最低限のモノだけで生活する人
ミニマリストは、必要最低限のモノだけで生活する人を指します。彼らはモノの所有を減らし、生活をいかにしてシンプルにするかを追求していきます。
この目的は、モノに縛られず、心の豊かさや時間を増やすことです。ミニマリストになると、モノが少ないことで掃除や整理の手間が省け、生活が効率化されることを好む傾向があります。
モノの所有を減らすと、自分にとって本当に大切な人やことに集中できるようになります。時間やエネルギーをムダにしなくなるので、生活の質が向上し、より充実した生活を送ることができるようになります。
ミニマリストのメリットやデメリットなどは、別の記事で詳しく紹介しています。
ミニマリストとサイドFIREの相性はいい
ミニマリストとサイドFIREの相性は非常に良いです。なぜなら、ミニマリスト生活で無駄な出費を減らすことで、貯蓄や投資に回せるお金が増え、サイドFIRE達成がしやすくなるからです。
サイドFIRE達成に向け、ミニマリストになるメリットをご紹介します。
経済的メリット
ミニマリストは、無駄な出費を減らし、貯蓄や投資に使えるお金を増やせるという意味で、経済的に大きなメリットがあります。
たとえば、不要なモノを買わなかったり、衝動買いを控えたりすることで、生活費を大幅に削減できます。また、引っ越しや保管にかかる費用も減らせます。
生活のシンプル化
ミニマリスト生活では少ないモノで生活するので、ライフスタイル全般がシンプルになります。
たとえば、外出の準備や探し物をする時間が減り、日常生活でムダな時間がなくなります。自宅がつねにスッキリして掃除の手間が省けて、日常生活のストレスが減り、心の余裕が生まれやすくなるでしょう。
ミニマリスト生活を始めるために大切なこと
ミニマリスト生活は、「今日から始めよう!」と言って即日できるものではありません。
個人的には、段階的にミニマリスト生活へシフトしていくことをおすすめしています。理由は、持ち物の数が極端に減って不安を覚えたり、捨てすぎて買い増しが必要になったりするからです。ダイエットのように「リバウンド」の予防にもつながります。
そのための準備となる大切なことがあります。具体的には以下のとおりです。
- その1:持ち物の見直し
- その2:不要なモノを捨てる
- その3:ライフスタイルの見直し
- その4:人間関係の見直し
- その5:住まいの見直し
その1:持ち物の見直し
現在の持ち物を見直し、必要なモノだけを残していきます。必要なモノだけに厳選することで生活がシンプルになるだけでなく、スペースや時間のムダが減るでしょう。
家族構成、性別、職種、居住地などによって、必要なモノには個人差がかなりありますが、個人的には以下に挙げたものの見直しがおすすめです。
- 普段使っている洋服(仕事着も含む)
- 調味料(賞味期限・消費期限切れ)
- 機能を果たせていない生活家電
- 数年間使わずに放置されているモノ
- 同じ用途のモノ(ハサミやカッターは複数所持している場合があります)
その2:不要なモノを捨てる
持ち物を見直しした後には、不要なモノを捨てていきましょう。
持ち物の選別をすると、意外に不要なモノが多く、使っているモノが少ないことに気づかされるでしょう。不要なモノを捨てることで、整理整頓の手間が減り、生活スペースが広がります。
不要なモノを捨てることは、ミニマリスト生活を実現するための重要なステップと言えます。
その3:ライフスタイルの見直し
ライフスタイルを見直すことで、ムダな時間やエネルギーを省けます。ライフスタイルの見直しによって、持ち物の見直しや不要なモノを捨てる工程を加速することができるでしょう。
たとえば、通勤時間を短縮させるために職場に近い場所へ引っ越す、在宅勤務のできる職業に転職する、必要以上に多忙なスケジュールを減らすなどです。今やっていることを「やめる」「手放す」ことも選択肢のひとつです。
シングルマザーに限らず、仕事、育児、家事をこなすために忙しくされている方ほど、時間を捻出するためにも「やめる」「手放す」が重要となっていきます。詳しくは下記の記事をご覧ください。
その4:人間関係の見直し
人間関係を見直すことで、無理な付き合いやストレスの多い人間関係を減らすことも検討していきます。
個人的に、ストレスの9割は人間関係で、これを見直すことで、精神的な負担を減らせるでしょう。自分だけが我慢しなければならない関係は健全とは言えないです。職場など組織ではやむを得えないこともありますが、できるだけ距離を置くことも対策のひとつです。
その5:住まいの見直し
持ち物を必要最低限することによって、住まいの見直しを検討する場合もあります。
理由は、モノが減ると住空間が広くなり、元の住まいでは広すぎると感じることもあるからです。賃貸物件に住んでいたり、子供が幼かったりして移動できる状況なら、コンパクトな住居に引っ越すことも検討されるでしょう。
住まいをの見直しと実行によって、固定費の削減につながります。
ミニマリスト生活を始めるときの注意点
ミニマリスト生活で注意しておきたいことは、モノの減らしすぎです。ミニマリストは、必要最低限のモノで生活するという概念ではあるものの、持ち物をいかに減らすのかという点に焦点を当てられやすいからです。
目の前にあるモノを手当たり次第手放すと、日常生活で困ることがあります。また、捨てる過程で感情的なストレスを感じることもあるので、ご自身に合うバランスを考えることが大切です。
まとめ:段階的にミニマリストへ移行→サイドFIRE達成しよう!
この記事では、ミニマリストの概要、ミニマリスト生活とサイドFIREの相性がいい理由について紹介しました。
最後に、ミニマリスト生活を始めるために大切なことをおさらいしましょう!
- その1:持ち物の見直し
- その2:不要なモノを捨てる
- その3:ライフスタイルの見直し
- その4:人間関係の見直し
- その5:住まいの見直し
ミニマリスト生活は、シンプルで豊かな生活を実現するための方法です。ムダなモノやコトを減らして、経済的にも精神的にも自由な生活を手に入れましょう!
みなとのライフデザインコーチングがおすすめです
仕事と育児との両立に限界を感じている方、自分に合う働き方・生き方に悩んでいる方には、みなとのライフデザインコーチングがおすすめです。
ライフデザインは、自分の人生を計画し、目標を設定し、その目標に向かって行動するための方針となるものです。生活、仕事、お金のことを網羅的に考えることができるます。
みなとのライフデザインコーチングでは、対話を通して新しい発見も。あなたが望む人生を叶えていきませんか?
ブログランキングに参加しています!
このブログを見てくださってる皆さまとサイドFIREをするため、応援していただけますと嬉しいです✨
にほんブログ村